鷲津清静全集

鷲津清静全集 編集 鷲津清静全集刊行会 仕様 A5版上製本特製函入り 定価 本体10,000円+税(三巻揃価・分売不可) 仏教とは何か? 僧とは何か? このような問いを抱く人に、本全集を推薦する。 著者の鷲津清静師は、西山浄土宗という小さな宗派の布教師であり、その第一人者であったというのが、現世における姿であった。 しかし、本全集に収められた著作群に接する時、師の布教世界の広さと深さ、伝統布教の現代的展開の見事さに圧倒されるだろう。 それは西山浄土宗という一宗派にとどまるものではなく、 仏教とは何か? 念仏とは何か? を追究した「求道」の痕跡であり、その結果としての「伝道」の叫びなのである。 法然上人に始まる他力念仏の教えは、日本仏教の巨大な流れとなって、日本と日本人を支えてきた。その伝統を受け継ぎ、さらに現代の言葉で説き示したものが、難解な教えを身近でやさしい表現で変幻自在に語り、骨太で … 詳細を見る