白馬社

仏教書・人文書の出版社
Skip to content
  • 書籍
  • TEMPLE
  • 宗教問題
  • ご注文・お問い合わせ
Older posts →
← Newer posts

TEMPLE76号「寺院へ”向かうニーズ”と寺院から”離れるニーズ”」他

TEMPLE75号「寺院に対する目線の変化が意味するもの」他

TEMPLE74号「超巨大地震に備えはあるか?3地震同時発生の可能性」他

TEMPLE73号「加速する”寺院淘汰”に備えた情報武装が必須となる」他

TEMPLE72号「本願寺派が衝撃的な”教団組織の歴史的大改革”を提案」他

TEMPLE71号「増え続ける寺檀紛争の背景には”僧侶への尊敬の消失”があった」他

TEMPLE70号「”週刊ダイヤモンドが”新宗教教団叩き”の特集を組んだ意図」他

TEMPLE69号「寺院の可能性を開く新たな動きが始まっている」他

TEMPLE68号「劉暁波ノーベル受賞と中国政治改革のゆくえ」他

寺の灯り

寺の灯り

小島光雄 著

お寺は日本人の心の拠り所だった??東日本大震災以降、人々はそれを思い出した。そして「寺」が見直され始めている。
いつでも寺は人々に向かって、静かに灯りを灯し、照らし続けてくれている。

販売価格 \1260円(本体1200円+税)

■Amazonでも購入いただけます■

この商品をAmazonでご購入の場合はこちらから・・Amazonへ

12 / 20« 先頭«...1011121314...20...»最後 »

     

    ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへOUTBREAK(アウトブレイク) ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへOUTBREAK(アウトブレイク)
    いつ死んでも大往生 覚悟はよろしいか――葬式坊主からの伝言
    『選択本願念仏集』の論理と構造―法然の集合論―
    略奪者のロジック 超集編 略奪者のロジック 超集編
    蟷螂の斧 福嶋崇雄著作集 蟷螂の斧 福嶋崇雄著作集
  • Tweets by hakubasha

株式会社 白馬社

  プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記 |  お問い合わせ    Copyright © hakubasha All Rights Reserved.