『略奪者のロジック 超集編―ディストピア化する日本を究明する201の言葉たち―』重版出来しました

略奪者のロジック 超集編 ―ディストピア化する日本を究明する201の言葉たち― 秋嶋亮[著]

定価1,650円(本体1500円+税)

この本は2020年4月に初版第1刷刊行。しかし、このときは新型コロナが発生し、瞬く間に日本を席巻するに至る真っ最中で、発売後すぐにアマゾンで取り扱い禁止? の憂き目に遭い、大逆風の船出となってしまった。
この窮地を救ってくれたのが昨年暮れに逝去されたネットゲリラの山田博良氏だった。この本をネットゲリラサイトで販売していただいたのだ。おかげでアマゾンの取り扱いが再開するまでのあいだをしのぐことが出来たのだった。
その後重版となりそれが売り切れた時点で、品切れとなっていたが、ここに来て、マイナンバーカード騒動が持ち上がるなど、にわかに本書の指摘する事態が出現してきたことから、復刻版として限定重版に踏み切った次第である。
著者はいう。

表紙はポーランドのナチ強制収容所で撮影されたマグショットの復元であるが、本書を読み進むにつれ、この図像が近未来の直喩であると理解できるだろう。すでに我々の誰もが「格子なき牢獄の捕囚者」なのである。
(「まえがき」より)

つまり、
「格子なき牢獄」=収容所と化した日本列島
「捕囚者」=奴隷と化した国民
「囚人ナンバー」=マイナンバー
なのだ。
ゆえに今、本書は必読書となっているのである。

アマゾンでも購入できます。アマゾンへ

白馬社オンラインストア でも購入できます(送料無料)。ストアへ

【最新刊】日本人が奴隷にならないために―絶対に知らなくてはならない言葉と知識―

秋嶋亮

定価1600円+税10%

ベストセラー「無思考国家 – だからニホンは滅び行く国になった – 」の続編となる作品です。神権政治(宗教団体による政治支配)、緊急事態条項の加憲、マイナンバーによる監視、政党談合、報道統制など、日本人にとって今最も切実な問題を学際的に(様々な学術分野を統合した見地から)分かりやすく解説しています。またウクライナ戦争や昆虫食など、実態が殆ど報じられていない問題についても、大変高度な視点から詳しく説明しています。構成は白馬社の編集者との対話文形式ですので非常に読みやすく、政治経済の初心者にも、上級者にも、自信を持ってお薦めできる内容です。

目次

第1章 戦争の時代に突入した
第2章 金融が平和を解体する
第3章 カルトの支配は終わらない
第4章 理性が消失した日本の情景
第5章 無知による奴隷化というリアル

■Amazonでも購入いただけます■

無思考国家 だから二ホンは滅び行く国になった

秋嶋 亮

四六判 定価1870円(本体1700円+税10%)

「ニホンという滅び行く国生まれた若い君たちへ」シリーズの締め括りとなる作品です。

多国籍企業支配(グローバリゼーション)、政治談合、コロナ禍、ワクチン、原発事故、財政破綻、改憲など、我々が直面する喫緊の問題について、徹底的に検証しています。

おそらく日本を分析する書籍の中では最高レベルのものでしょう。過去作品には「解決策が記されていない」と批判が寄せられましたので、今回はマニフェスト形式で、具体的にどう対応すればいいのかソリューションを綴っています。また筆者の文章はとても難しいと言われていますが、本書は白馬社の編集者との対話文形式なので、とても読みやすく仕上がっております。

高齢者にも、未成年者にも、初心者にも、専門家にも、自信を持ってお薦めできる内容です。

目次

第1章 日本の暗黒化が止まらない

第2章 直視すべき過去と現在と未来

第3章 無知を自覚しないという悪

第4章 洗脳と調教の国家

第5章 破局の時代に突入した

■Amazonでも購入いただけます■

アマゾンの発売日は5月23日です。

この商品をAmazonでご購入の場合はこちらから・・Amazonへ

ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへOUTBREAK(アウトブレイク)

ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへOUTBREAK(アウトブレイク)
17歳から始める反抗するための社会学

秋嶋 亮
定価1650円(本体1,500円+税10%)

新論壇のカリスマが放つシリーズ第三弾刊行!
「この国は虚構(コロナ)で解体されファシズム化する」
自由貿易による主権の廃絶、経済特区による都市の租界化、派遣制度による勤労者の奴隷化、新自由主義による福祉・医療の解体、原発事故による被害の拡大……今や破滅要因が重層化し、私たちの国は大崩壊の途上にあるのだ。本書はコロナ禍がこの現実を不明にし、弾圧体制を完成せしむる巨大な虚構であることを激しく告発する。

目次
第1章 虚構(コロナ)が世界を解体する
第2章 それでも「政治が在る」と信じるのか
第3章 この災禍から目を逸らしてはならない
第4章 メディアが創る仮想現実の檻の中で
第5章 残酷な世界の現実から見える私たちの未来

■Amazonでも購入いただけます■

この商品をAmazonでご購入の場合はこちらから・・Amazonへ

略奪者のロジック 超集編

略奪者のロジック 超集編
―ディストピア化する日本を究明する201の言葉たち―

秋嶋亮

大センセーションを巻き起こした「暗黒の箴言集」が7年ぶりに続編として復活し今ここに脅威の本質を暴く!
自由貿易とは多国籍企業だけが利益を得る仕組みである(バラク・オバマ)/金融資本や独占資本にとって、政治家はただの駒なのである(羽仁五郎)/大衆社会とは、非エリートがエリートに操縦される社会である(ウィリアム・コーンハウザー)/日本の官僚は内閣を乗っ取っている。ナチスの全権委任と全く同じことが行われているのだ(小室直樹)/巨大企業と1%の富裕層の税負担を減らすために消費税増税が強行された(植草一秀)/ネオリベラル体制では国民の政治参加の機会が失われ、意思決定は多国籍企業に委ねられる(ナンシー・スノー)/日本の水道は全て民営化する!(麻生太郎)/支配者にとって大衆が知識を持つことは不都合なのである(ジョヴァンニ・ジェンティーレ/この時代を一口に言うと、白人による世界植民地制覇の時代である(清水馨八郎)/政治宣伝は客体の知的水準が下位になるほど効果を発揮する(ジェームズ・フレイザー)etc.

(目次)
第1章 グローバリズムという悪夢
第2章 国家としての日本は消滅した
第3章 支配の構造を知ること
第4章 意識の操作と現実の偽造
第5章 カタストロフィは終わらない
第6章 略奪者が構想する未来

出版社より
今最も注目される社会学作家・秋嶋亮(旧名・響堂雪乃)の新作がいよいよ刊行されました。グローバリズム(多国籍資本の支配)によってディストピア化する日本を知るための必読書です。

◎本書の特徴
・政治家、企業家、金融家、作家、学者、研究者、ジャーナリスト、ファシストたちの201の言葉(箴言)に解説を加え、今この国に生きる我々にとってどのような意味があるかを簡潔に記しています。
・専門用語をかみ砕いて説明しているので、難解な国際政治や金融経済が誰にでも理解できます。
・1ページ読みきりの構成のため、どのページからでも読めます。

■Amazonでも購入いただけます■

この商品をAmazonでご購入の場合はこちらから・・Amazonへ